• 品川駅北地区
    山手線に半世紀ぶりの新駅誕生!路線のルートも変わる品川駅北側&現地で見た巨大橋上駅舎 田町ー品川間新駅&京浜東北線(南行き)線路切り替え前の様子 2018.5.5
    2018年5月26日
  • 岐阜県
    柳ケ瀬”再始動”の兆し─商店街の今&センサ跡地はこんなに広かったのか…解体工事の様子&岐阜駅東地区デッキ延伸工事 2018.3.17~5.13
    2018年5月16日
  • 東京駅八重洲口
    八重洲口の一等地で20棟をまとめて再開発!三井不動産のビッグプロジェクト「八重洲二丁目北地区市街地再開発事業」の様子&ブルガリ ホテルズ & リゾーツが日本初進出 !
    2018年5月8日
  • みなとアクルス
    「ららぽーと名古屋みなとアクルス」2018年9月28日(金)グランドオープン!見どころを総まとめ!&最新の建設状況を見てきました&かつては日本初の国際博覧会会場だった?
    2018年7月10日
  • 栄界隈
    【リニューアルの全容】全く新しい地下街に生まれ変わる「サカエチカ」のリニューアル工事がいよいよスタート! 2017.6.11
    2017年6月14日
  • 渋谷界隈
    100年に一度の大改造!銀座線渋谷駅移設工事の概要─再開発で銀座線はこう変わる!
    2016年11月23日
  • 名駅界隈
    わずか9年で解体!?リニア名古屋駅予定地内の河合塾名古屋校に再び移転計画浮上&リニア関連工事で使用停止となったJR名古屋駅2番線
    2018年6月7日
  • 名駅界隈
    名古屋駅太閤通口の駅前広場を立体化!2018年度に基本イメージ策定へ リニア用地の取得が進む駅西地区 2018.3.10
    2018年3月17日
  • セントレア・知多半島
    【中部空港島】愛知県国際展示場の建設始まる!フォーポイント バイシェラトン他 FRIGHT OF DREAMSも完成間近!新ターミナルビルも着工 2018.5.20
    2018年5月23日

20130623032319b55

名古屋の老舗、松坂屋本店(名古屋店)の地下食品売り場の全面改装工事が、19日をもってすべて完了しました。
今回、同店の食品売り場では13年ぶりとなる大改装によって、54店舗が新規出店、厨房を売り場外に集中させるなどして店舗数は128店舗から153店舗へと大きく増加しました。
リピーターにもわかりやすいよう、地下食品売り場専用のフロアマップや案内係を置くなど改装後のフォローも徹底されています。また、ベーカリーやワインなどを扱う地下2階のフロアは、パリの街並みを再現するなど視覚的にも楽しませる仕掛けがあるようです。
2012年から順次行われてきた同店の改装工事では、今年3月にポケモンセンターナゴヤがオアシス21より移転オープン(本館5F)したほか、4月には全国の百貨店で初進出となる国内最大級のH&Mが開業(南館B1F~1F)しています。
今回の地下食品売り場の改装効果は同店全体にも徐々に波及しており、先月の同店の売上高は前年同月比24.7%増と、南館が開業した1991年3月以来の大きな伸びとなりました。

 

IMG_8040

一方、名古屋駅直上に鎮座するジェイアール名古屋タカシマヤは、松坂屋に比べて今春の改装は小規模にとどまったもの、先月時点で前年比の売上が26ヶ月連続増収(震災のあった2011年3月を除くと、リーマンショック以来30ヶ月以上連続増収)という怪物並みの規模にまで成長してきています。
鬼のように出店攻勢をかける郊外型SCに押され、“百貨店は斜陽産業”と言われる昨今ですが、連日ここまで好調さが持続されているのは極めて異例だと思います。
タカシマヤは2000年3月に名古屋に初めてオープンしました。当初計画の松坂屋に代わってJRセントラルタワーズに出店することとなりましたが、当時はタカシマヤがこれほど名古屋に定着すると想像した関係者はいなかったのではないでしょうか。
それは単にアクセスの良さだけでなく、(東急ハンズを含め)直営店舗でないからこそ、他店とは一味異なる個性的なフロアづくりが実現でき、それが来店者の目に斬新・魅力的に映っているのだと思います。
2016年には、タカシマヤのフロアは現在の約1.6倍に広がり、全国の高島屋の中で最も大きな店舗となります。その頃に市内の百貨店の構図がどのように変化しているかはわかりませんが、松坂屋を初め他百貨店はタカシマヤが独走態勢に入る前に次なる一手を打ち出し、市内の百貨店市場をもっと賑わせて欲しいと思います。

 

タカシマヤ松坂屋売上推移グラフ
愛知万博が始まる前、2004年頃は「両雄揃って元気ナゴヤ」と言われるほど、名駅地区に負けず栄地区もラシックやサンシャイン栄の開業などで話題も多く、活気にあふれていました。しかし、ここ最近は名駅地区にやや押され気味の状態で、栄地区全体で見ると少し停滞感があります。加速し続ける名駅に追いつけなくなってきたと言ったほうがいいかもしれません。
やはり市場の活性化は競争があってこそです。互いに切磋琢磨しながら、名古屋を盛り上げていって欲しいですね。

コメントを残す

報道関係の関連記事
  • 【名古屋市交通局】29年ぶりに新案内サインマニュアル導入!「栄町」駅時代の旧駅名標が姿を現す!新デザインが導入された栄駅の様子 
  • 2018年秋開業予定!東海地方初進出「(仮称)ららぽーと名古屋港明」はどこまでできた? 2018.1.7
  • サカエチカに続いて「森の地下街」もリニューアルへ!もちの木広場付近中心に 2017.11.26
  • 本町通りは将来完全なマンション街に?宝交通が第一宝ビルと周辺問屋ビルを解体へ!
  • ホコ天が復活した南大津通りの歩行者空間拡大を検討 名古屋市が交通影響を本格検証へ!VRモデルも作成予定
  • 一宮駅前に活気は戻るか!?名古屋市に次ぐ大幅緩和 リニア見据え駅周辺の容積率を見直しへ!(東口編)