• 岐阜県
    柳ケ瀬”再始動”の兆し─商店街の今&センサ跡地はこんなに広かったのか…解体工事の様子&岐阜駅東地区デッキ延伸工事 2018.3.17~5.13
    2018年5月16日
  • みなとアクルス
    「ららぽーと名古屋みなとアクルス」2018年9月28日(金)グランドオープン!見どころを総まとめ!&最新の建設状況を見てきました&かつては日本初の国際博覧会会場だった?
    2018年7月10日
  • 品川駅北地区
    山手線に半世紀ぶりの新駅誕生!路線のルートも変わる品川駅北側&現地で見た巨大橋上駅舎 田町ー品川間新駅&京浜東北線(南行き)線路切り替え前の様子 2018.5.5
    2018年5月26日
  • 渋谷界隈
    100年に一度の大改造!銀座線渋谷駅移設工事の概要─再開発で銀座線はこう変わる!
    2016年11月23日
  • 名駅界隈
    わずか9年で解体!?リニア名古屋駅予定地内の河合塾名古屋校に再び移転計画浮上&リニア関連工事で使用停止となったJR名古屋駅2番線
    2018年6月7日
  • セントレア・知多半島
    【中部空港島】愛知県国際展示場の建設始まる!フォーポイント バイシェラトン他 FRIGHT OF DREAMSも完成間近!新ターミナルビルも着工 2018.5.20
    2018年5月23日
  • 東京駅八重洲口
    八重洲口の一等地で20棟をまとめて再開発!三井不動産のビッグプロジェクト「八重洲二丁目北地区市街地再開発事業」の様子&ブルガリ ホテルズ & リゾーツが日本初進出 !
    2018年5月8日
  • 名駅界隈
    名古屋駅太閤通口の駅前広場を立体化!2018年度に基本イメージ策定へ リニア用地の取得が進む駅西地区 2018.3.10
    2018年3月17日
  • 栄界隈
    【リニューアルの全容】全く新しい地下街に生まれ変わる「サカエチカ」のリニューアル工事がいよいよスタート! 2017.6.11
    2017年6月14日

東京メトロは「伝統×先端の融合」をコンセプトに、2017年12月30日に開業90周年を迎えた銀座線の全面リニューアルを進めており、同月14日に銀座線上野駅のリニューアルが完了しました。銀座線は1927年に浅草~上野間で開業した日本で初めての地下鉄であり、現在も同社のドル箱路線の1つとなっています。リニューアルに至っては、その特設サイトからも気合の入りっぷりがうかがえ、2020年以降もまだまだ銀座線のリニューアルは続くようですが、上野駅のインパクトが特に強いということで、見てきました。

 

 

 メトロ上野駅について

東京メトロの上野駅には、銀座線と日比谷線の2つの路線が乗り入れており、互いに改札・コンコースが独立しています。なお、今回のリニューアルでは、元々あった構内店舗を改装したエキナカ「Ehika fit 上野」が開業していますが、そちらは当記事では割愛しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

 既にコンコースから演出が凄い!

 銀座線上野駅 コンコース(改札外)

早速内部へ潜入してみます。レポート時はリニューアル完了後半月程度しか経っていないためか、行き交う人々の大半がその変貌ぶりに驚いた様子でした。

 

 

 

早速、通路中央部にインテリア感ありつつも見慣れない構造の柱を発見。

 

 

 

近くで見ると、正八角形の柱を、四面のガラススクリーンで覆うという柱 in the 柱のような状態。さらに底面は全面ライトアップという凝った演出。

 

 

 

ガラススクリーンの中をよく見ると、柱本体の表面に舞い上がる桜の花びらがあしらわれています。通り過ぎただけではなかなか気づきにくい。

 

 

 

天井は圧迫感を避けるためか、あえて全面を天井板で覆うことはせず、昔ながらの梁も見えるようになっています。配管も新しいものに交換した上でそのまま這わせてあり、剥き出しが当たり前だった昔の地下鉄駅の雰囲気を残しているのかもしれません。

 

 

 

床タイルは暖色系でシンプルに。

 

 

 

こちらは銀座線改札から上野マルイ方面と日比谷線改札方面へY字分岐する地点で、コインロッカーもありちょっとした広場になっている。冒頭の構内図中の「現在地」にあたる地点。

 

 

 

こちらも正八角形の柱に、木の装飾が施されています。人が滞留することを想定してか、簡易ベンチを併設。狭い空間を効率よく活用しています。

 

 

 

さらに柱の足元を見ると、ピンコロ舗装のような細かい天然石のタイルが敷き詰められています。ここまでやるとなれば、装飾だけでもかなりのお金がかかっていることでしょう。多数のドル箱路線を抱える東京メトロでなければできない神業です。

 

 

 

エレベーターの柱も同様のデザイン。

 

 

 

 日比谷線連絡通路(銀座線改札側から)

右側の広告スペースの壁にも、先ほどの柱と共通のデザインが施されています。

 

 

 

通路の片側には内照式のガラススクリーンがずらりと並び、駅構内の中でもひたすら目立つ、ずば抜けて明るい空間。

 

 

 

そしてスクリーンの表面には、おなじみの上野公園の桜が浮き出る。かなり芸が細かい。

 

 

 

 銀座線・日比谷線連絡通路(日比谷線改札側から)

通路は銀座線に向かってゆるやかな上り坂となっています。銀座線の線路が地上から浅い位置にあることと関係があるのでしょうか。

 

 

 

ここにも先ほどの正八角形の柱。梁にも木材が使用されています。近くで見ても、おそらく特殊加工された本物の木材のように見えます。

 

 

 

 日比谷線改札口付近

これまで暖色系で固められたデザインとは打って変わって、日比谷線側は白と黒を基調としたシンプルな空間に。メトロの乗換駅では、路線ごとに異なる空間デザインが用いられる場合が多いようです。今回日比谷線改札の紹介はこれにて割愛。

 

 

 戻って、いざ銀座線ホームへ

 銀座線改札口(銀座・渋谷方面のりば)

いよいよ一番楽しみにしていたホームに下りてみます。改札口の柱には、大きく「1」と書かれた数字と、横には方向別表示にナンバリングを用いた斬新なデザイン。訪日観光客にも分かりやすい表示を意識したものと思われます。

 

 

 

 銀座線改札口(浅草方面のりば)

こちらも同様のデザイン。頭上には銀座線のイメージカラーがライトアップされ、JR東京駅のコンコースにデザインを似せています。(当駅は「JR上野駅方面改札」がメイン扱いとなっており、写真の改札は「上野公園方面改札」のため少し手狭になっています。)

 

 

 

”地上に最も近い地下鉄”を特徴とする銀座線のホームは、改札口からもかなり浅いところにあります。ちょっと階段を駆け下りればすぐホームです。

 

 

 

 銀座線ホーム

これがリニューアルによって生まれ変わった、古き良き重厚な石造りの美術館をイメージした全く新しいホーム。ホーム可動柵は、一足早く2016年3月に設置され、上野動物園のパンダと桜をモチーフにしたイラストが描かれています。全駅でホーム可動柵の設置を目指す東京メトロは、銀座線でも改修中の渋谷駅と新橋駅を除いて2018年度に設置が完了する予定です。

 

 

 

扉が開くと、桜とパンダが1つの小窓に現れるちょっとお茶目な遊び心。

 

 

 

 

 

 

 

ホーム柵はデジタル情報板が埋め込まれたハイテク版。

 

 

 

 列車接近表示器

銀座線上野駅の構内には、随所に「Ginza Line Archive」と称した銀座線の歴史にちなんだ展示があります。この接近表示器は、昭和49年から平成29年まで実際にホーム上に設置されていたものだそうで、撤去されずにそのまま保存されています。

 

 

 

しかも「動態保存」となっており、実際に電車が接近すると、現役当時と同じように進行方向に向かって左から右へ順番に電車の絵柄が点灯します。

 

 

 

壁という壁もすべて石のタイル(花崗岩?)で覆われています。消火栓の扉まで石で出来ているのには参りました。

 

 

 

「消火栓」の文字もペイントではありません。直接石に彫り込まれています。とにかく相当の手間がかかっていると思われます。

 

 

 

そして広告枠は二重構造になっており、表面のガラススクリーンの奥は煉瓦が敷き詰められ、ガラススクリーンの内側にはLED電飾が施されるというバブル仕様。

 

 

 

斜めにせり出た石の壁をくり貫いた部分に、表示板や消火栓やベンチなどの空間が設けられています。もうお腹いっぱい。

 

 

 

しかし一番雰囲気が出ているのはこの丸柱でしょうか。つい触りたくなる石造り独特の質感が素晴らしいです。

 

 

 

この柱頭は古代ギリシア建築(といっていいのかな?)を彷彿とさせる意匠。おまけにパッと見気づきにくい天井パネルにまで柄が入っています。

 

 

 

この空間が鉄道博物館の一角にでもあったら、普通にこのホームの見学だけで金取ってもいいんじゃないかというレベル。

 

 

 

極め付けはこのナンバリング!まさかこれも……

 

 

 

やっぱり彫られている!!!!いや、彫って埋めているのか。どちらで造られたものかは分かりませんが、これぞ職人技。

 

 

 

さすがに軌道には何も仕掛けがなさそう…

 

 

 

と思いきや、軌道中央の柱に設置された点灯していない謎のライト。

 

 

 

電車が接近すると…

 

 

 

ライトアップ!!(点滅)

 

 

 

さて、見所が多すぎてこのホームでどのくらいの時間を費やした過ごしたか分かりませんが、私はここから新橋駅まで向かうことに。

 

 

 最後に地上部分も

改札を入る前に一旦地上へ上がってみました。こちらの階段は古い部分はどこにも見当たりません。階段には御影石を採用。

 

 

 

出口上屋もリニューアルさて、一部が完全防水型に。

 

野駅のリニューアル、いかがでしたでしょうか。まだまだ撮影しきれていない展示など沢山ありましたが、あまりに駅内部が凝りすぎていて、長時間の撮影に私の体もかなり凝ってきましたので、残念ながらレポートはここまでとなりました。普通に上野に用事があって、地下鉄を使って上野で乗るか降りればいつでも見ることができますので、残るは実際にご覧になることをおすすめいたします。隣の「上野広小路駅」や他の銀座線内のリニューアルされた駅と比べても、今のところ、この上野駅が最もインパクトあるように思います。ホームなどで記念写真を撮られている方もおり、一度は行ってみる価値があると思います。(私は大晦日の昼間に行ったため、そこまで駅は混雑していませんでした)

 

外部リンク 銀座線リニューアル情報サイト(東京メトロ特設ページ)

外部リンク 駅チカ商業施設「Echika fit 上野」が生まれ変わります。(東京メトロ プレスリリース)

※すべて2017年12月31日撮影。

コメント一覧
  1. Attractive component to content. I simply stumbled
    upon your site and in accession capital to claim that I get in fact enjoyed account your
    blog posts. Any way I'll be subscribing to your augment and
    even I achievement you access consistently rapidly.

コメントを残す

  • 【渋谷再開発】東横線の”かまぼこ屋根”再び現る!渋谷駅東口交差点デッキの架け替え工事 2018.5.4
  • 山手線に半世紀ぶりの新駅誕生!路線のルートも変わる品川駅北側&現地で見た巨大橋上駅舎 田町ー品川間新駅&京浜東北線(南行き)線路切り替え前の様子 2018.5.5
  • 八重洲口の一等地で20棟をまとめて再開発!三井不動産のビッグプロジェクト「八重洲二丁目北地区市街地再開発事業」の様子&ブルガリ ホテルズ & リゾーツが日本初進出 !
  • 【東京メトロの本気】銀座線開業90周年!「美術館」をイメージしたリニューアル後の銀座線上野駅がすごいことに!
  • 都内のJR最古の木造駅舎は保存か?解体か? 東京五輪を控えたJR原宿駅の大規模改良・建て替え工事 2017.11.4
  • 90年目の10.9 池上線のこんな風景、好きですか。(池上線開業90周年記念フリー乗車デー)